一生の想い出になる大切な場面に贈るにふさわしい
オンリーワンのフラワーギフトを手作りしたい女性のために。
泉パークタウン紫山の小さな花のアトリエで
初めての方でも、プライベートレッスンで丁寧にフォローしますから、
ご希望の作品を、まるでプロに作ってもらったように、あなたの手でしあげることができます。
ご注文に応じて、プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーの
アレンジ・ブーケの制作販売もしています。
ご結婚お祝い、お誕生日お祝い、ご新築お祝い等、
おめでとうの気持ちを
ずっと続く美しいお花に託して贈りませんか?
他とは違うインテリアフラワーをお探しのあなたへ
大切な人へ心のこもった手作りのギフトフラワーを贈りたいあなたへ
一生の記念に残るオリジナルブーケを手作りしたいあなたへ
花のアトリエ*MintGreen*があなたが思い描いたモノを形にするお手伝いをいたします
【オーナープロフィール】
結婚式前日、ウエディングブーケを先生と一緒に作りあげたときの喜び、
教え子の想いを形にして下さった先生への憧れが、私がこの仕事をしている一番の理由です。
独身の頃より趣味で続けてきたフラワーアレンジ歴は25年になります。
花との出会いは、大学を卒業して就職して2年目。
同僚が、フラワーアレンジの体験レッスンを受けて、
職場のカウンターにレッスンでアレンジしたお花を持参し
飾ったものが目に留まりました。
私も、アレンジを習いたい!
そう直観し、すぐに先生を紹介してもらいました。
生まれて初めて、自分で働いていただいたお給料から、お月謝を払って習い事を始めたもの。
それがフラワーアレンジでした。
その後、転勤族の夫と結婚することになり、自分でウエディングブーケを作りたいと思うようになりました。
当時は、プリザーブドフラワーというものがありませんでしたから、生花を使ってブーケを作るとなると、
挙式の前日に作るしかありませんでした。
今のように写真の前撮りというのも一般的では無かったので、
挙式前日に、チャペルウエディング用と、披露宴用の、2つのブーケを用意しました。
と言っても、ブーケのデザイン画と、使いたいお花を事前にお花の先生に伝えて、
用意していただき、お手伝い頂きながらブーケを仕上げることができました。
この時、既にNFDフラワーデザイナー2級という資格を取得していましたが、
実際に、自分で考えたデザインのお花をブーケにしていくという作業は、
全く初めての経験でした。(注:現在のNFDフラワーデザイナー2級資格制度改訂以前)
あの時、先生にお手伝い頂けなければ、とても、二つのブーケを完成させることなどできませんでした。
結婚後、3人の子供を育てながら、転勤族の夫について、
各地を転居しましたが、お花の資格はステップアップして取り、
地域の人々と花を通じて関わってきました。
そこにお花があったから、知らない土地でも、子育てに行き詰った時でも、
元気で過ごすことができました。
家族の笑顔と、花に触れる人々の笑顔がわたしの元気の源です。
そして何よりも、結婚式前日、ウエディングブーケを先生と一緒に作りあげたときの喜び、
教え子の想いを形にして下さった先生への憧れが、私がこの仕事をしている一番の理由です。
一生の想い出になるウエディングブーケを手作りするお手伝いと、
家事と子育てと趣味と仕事・・・女性ならではのライフスタイル を大切にしながら、
今を生きる女性の未来のために、少しでもお役に立てるように
日々過ごしています。
あなたが笑顔なら周りの人々も笑顔になれます。
Tomoe Ryogoku
ハンドメイド作家さんとの交流と、受講生さんの作品発表の場として、売り上げの一部を寄付することで
発達障害児支援を目的としたイベント 「Happy!Handmade Market in 紫山」を主催
紅茶をこよなく愛し、香り豊かな美味しい紅茶を淹れられたら一日がハッピー♪
【花の経歴】
社会人になり、趣味でフラワーデザインを習い始める。
転勤族の夫と結婚、一男二女の出産、子育てながら花の勉強を続ける。
1995年 日本園芸協会ハーブコーディネーター認定
1997年 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会NFD検定1級合格、1級フラワーデザイナーに認定
1998年 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会認定講師に登録
当時通っていたフラワーデザイン教室のご縁で
日本ハンギングバスケット協会認定班キングバスケットマスター試験にチャレンジし、
英国王立園芸協会認定ハンギングバスケットマスターに認定される
2000年 埼玉県戸田市でハンギングバスケット講座開催
2007年 末っ子の小学校入学を機に、転勤族妻でもできることとして
プリザーブドフラワーアレンジの受注販売・出張講座を開始
2009年 公益法人アロマ環境協会アロマテラピー検定1級合格
公益法人アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー登録
アロマ講座・多肉植物寄せ植え講座を開催
いわき市・福島市・仙台市内のイベントFMに参加・講座開催
2010年 FM IWAKIの番組中インタビュー出演
フォトスタイリング協会認定フォトスタイリスト2級・フォトスタイリスト認定準1級講座修了
2011年 フォトスタイリング協会認定フォトスタイリスト1級・インストラクターコース修了
いわきジャーナル『月間り~ど2011年3月号おんな劇場・細腕なんて言わせない!』インタビュー記事掲載
フラワーエデュケーションジャパン認定教室として資格取得コース開講
フォトスタイリング協会エッセンスコ―ス開講
2012年 東京都内某百貨店母の日フェア・フルリールチームにアシスタント参加
活動拠点を福島県いわき市から仙台市泉区に移す
タピオ大学「テーブルフォト講座」開催
fmいずみ『be A-live』出演
代々木上原にて女性クリエイターユニット「Vingrt porte」として【Cadea ue de Noel】に参加
クリエイトアカデミーラヴァンドゥクチュリエール(ラベンダー手工芸)講師認定
2013年 ミヤギテレビ『OH!バンデス・バンデス記者が行く』出演
東日本放送『ナマイキTV』出演
2014年 「ウーマンフェスタ2014」に参加
タピオ大学『テーブルフォト講座』開催
代々木上原にて女性クリエイターユニット「Vingrt porte」として【レ・クレドール】に参加
2015年 仙台市内の百貨店で母の日期間のプリザーブドフラワーアレンジ委託販売
ハンドメイド作品販売イベント『Happy!Handemade Market in 紫山』春・夏・秋に開催
2016年 ハンドメイド作品販売イベント『Happy!Handemade Market in 紫山』春・秋に開催
その他、プリザーブドフラワーアレンジ講座・アーティフィシャルフラワーアレンジ講座・ハーバリウム講座・アロマクラフト講座・多肉植物寄せ植え講座を、企業・教育機関からの依頼で出張講座開催多数
講座受講者 延べ700名以上
【花関連資格】
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)
本部講師
1級フラワーデザイナー
ウエディングフラワーインストラクター
一般社団法人フラワーエデュケーションジャパン(FEJ)
プリザーブドフラワー講師
プリザーブドフラワーアドバイザー
プリザーブドフラワー技能講師
大人の女性の花の学校・クリエイトアカデミー(CA)
アーティフィシャルフラワー服飾花講師
フレッシュフラワー講師
ラヴァンドゥクチュリエール講師
公益社団法人日本アロマ環境協会
アロマテラピーアドバイザー
日本園芸協会
ハーブコーディネーター
TCカラーセラピスト